top of page

子どもにも腸活を!腸活お料理ワークショップin基山

  • 執筆者の写真: chō no hana協会代表 山下有砂
    chō no hana協会代表 山下有砂
  • 4月11日
  • 読了時間: 2分


子どもにも腸活を!腸活お料理ワークショップの様子
子どもにも腸活を!腸活お料理ワークショップの様子

子どもにも腸活を!腸活お料理ワークショップin基山

4月3日

当協会の腸改善アドバイザー

@rei_yu742 さんと一緒に

『子どもにも腸活を!』のイベントを

開催させて頂きました✨


沢山の方々にご参加頂きましたこと

心より感謝申し上げます✨


私がずっとずっと伝えたかったこと…

元保育士だから気づいたこと…


・うんちの大切さ

・うんちをすることは恥ずかしくないこと

・排便後、うんちを見ようね

・腸活は大人だけじゃなくて子どもたちも

・うんちってどうやって出来るの?


などなど

子ども達にも知ってて欲しい事を

伝えさせて頂きました


そして

腸から食育も✨✨


本来の香り、味などを感じてね!

の思いから

本鰹を削り器でやってみる✨

初体験だね!

削りたての鰹節をパクパク

そして、お出汁もゴクゴク!

美味しいね✨✨✨


そして

味噌玉作り!


鰹節とお味噌と乾燥野菜で

あっという間に簡単お味噌汁が完成✨


やっぱり日本人はお味噌汁が沁み渡る〜


大人も子どももホッとする♡


とっても賑やかな

そして

笑いが絶えない時間でした✨


今、子どもの便秘問題が

深刻化されてます


だからこそ!


子どもにも腸活を!なんです⭐️


今は届かないかもしれない…

けど、必ずいつか届きます!


楽しく腸活✨

皆んなで腸活✨✨

ココロもカラダも

みーんなhappy✨✨✨


沢山食べて大きくなぁ〜れ!

沢山うんち💩を出して

笑顔溢れる毎日を♡

bottom of page